「無限友・SF戦記物語」本編の各話のアップはTwitter でもお知らせしています。 Follow @SUGATA_CREATE
※この作品はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。 また、科学的な解釈や表現も物語に合わせるために架空の内容が含まれています。
「無限友・SF戦記物語」永遠&桜
※上の画像からも Episode 1、Episode 2 に入れます。
無料!! 漫画風紙芝居「無限友」のご案内
「無限友 永久&桜・SF戦記物語」は、SUGATAオリジナルのミリタリー系の架空戦記物語です。
この物語のEpisode 1 を2017年6月5日からこのWebサイトで公開を開始しました。
※無料ですからご安心ください( ^ω^)。
Episode 1 のサブタイトルは「序章」です。
Episode 1 では、架空の陸上自衛隊第1空挺団と2120年のパラレルワールドからタイムスリップして来た未来人達が、圧倒的な科学力を持った異星人の巨大ロボットと戦い、特に自衛隊が武器の使用制限がある中で苦労しながら知恵を出し合って戦いに挑むことをテーマにしています。
Episode 2 のサブタイトルは「未来と過去」としました。
Episode 2 では、引き続き架空の陸上自衛隊第1空挺団と2120年のパラレルワールドからタイムスリップして来た未来人達と得体の知れない異星人との戦いで、パラレルワールドの違った時空での未来と過去の間に芽生えた無限に続く友情や愛情、運命と宿命をテーマにしています。
このSF戦記物語の年代と場所は、、、
Episode 1 では、2021年の茨城県霞ヶ浦周辺、と千葉県で、
Episode 2 では、米国ネバダ砂漠周辺で2021年~99年後の2120年になります。
人類の生存を賭けて架空の自衛隊、その中では特に陸上自衛隊第1空挺団と別時空のパラレルワールドの2120年からタイムスリップして来た未来人達が協力して圧倒的に科学技術力が進歩している異星人の巨大ロボットやクローン人間と戦います。
また、国連軍や宇宙軍として架空の米軍も参戦します。
何故、異星人の巨大ロボットやクローン人間が地球に出現したのかは、ストーリーの中で明らかになっていきます。
各Episode のあらすじはEpisode 1、2 の最初のページに記載していますので、そちらをご覧ください。
登場人物が多いので、こちらもEpisode 1、2 でキャラ紹介のページを用意しました。
各話のページでは科学的な難しい言葉や軍事的な用語や装備などの解説も記載しています。
☆お読みになる前に( ^ω^)・・・。☆彡
漫画風紙芝居の画像を掲載しています(笑)。
セリフは横書きで、セリフを読む順番が分かりにくいかもしれませんが、、、(;^_^A。
誰のセリフなのかは、吹き出しを色分けして示しています。
また、掲載している画像は、少しずつ進化??させようと思っていますので、予告なしに入れ替わることがあります。予めご了承下さい。
↓↓無限友 Episode 1 はコチラからも入れます。↓↓
↓↓無限友 Episode 2 はコチラからも入れます。↓↓
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆彡
次のサイトでも「無限友 永久&桜」のトピックスやダイジェストを公開していますので、よろしければご覧ください。
今日も匍匐前進・SUGATAのホームページ
無限友関連のブログもあります。よろしければ、覗いてみて下さい。
今日も匍匐前進・ブログ SF戦記物語制作編
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆彡
ちなみに、Episode 3 も、、、2200年と2300年頃の設定でと考えてはいますが、そこまでの想像力にちょっと難があるかもです(笑)。
2120年の時代設定も正直なところ想像力がちょっと怪しいのですが・・・(笑)
およそ100年単位での設定には理由がありますが、それは本編の中で明らかになっていくと思います。
「無限友 永遠&桜」のタイトルについて
メインタイトルの「無限友」は、「むげんゆう」と読んでください。
重箱読みだと、ゴロが悪いと思います(笑)
このタイトルの意味も、本編の中で明らかになることでしょう・・・
また、「永遠&桜」は、「トワとサクラ」と読んでください。
永遠と桜は、このお話の主人公達です。
「紅永遠」
「風吹桜」
トワは別時空(パラレルワールド)の2120年からタイムスリップで来た日本の未来人ですが、サクラは2021年の陸上自衛官です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆彡
で、最初にも記載しましたが、このお話はSFなので科学的な聞きなれない用語や、軍事的な言葉やら兵器の名前がホイホイと出てきます。
そこで、技術者の端くれ&ミリオタである私は各お話の後に簡単な解説を加えることにしました。
※解説は、あくまでも私なりの解釈です(笑)
特に、勉学に励まれている小、中、高校生さんで科学に興味を持たれて将来の日本の科学技術発展のためのお仕事を思い描こうと思っている方々に、少しでもキッカケになるような科学の種を蒔けたらと思っています(笑)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆彡
「無限友 永遠&桜」制作に至る経緯
そもそもこの「無限友(むげんゆう)」は、今から12年くらい前に元となるお話を作りました。
そのときの題名は違いましたが、身近な友達にガラケーやスマホメールで画像とストーリーを送って遊んでいました。
ここまでは、内輪でのお遊びでした。
今回で第4作目となるのですが、Webで公開となると、、、様々な著作権の問題が関わってくるので、弁護士に相談したり法律を色々と調査することから始めました。
次に、絵は下手クソ、ペンタブもフォトショもまだ未熟者で使いこなせていないのすがでもなんとか漫画風(紙芝居ぽいですが)を目指して匍匐前進しながら技術的なハードルをひとつひとつ越えていきます(汗)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆彡
最初にぶち当たった最大のの難関はキャラの顔が描けない、、、特に目が描けない(涙)。
先ずは、プロのイラストレーターさんにお力をお借りする相談をして、少しだけ漫画化を進めてもらいましたが、ミリタリー系となると何かとちょっと大変そうなことが分かりました・・・
そこで、何とか自作と思い漫画作成ソフトを調べていたら商業利用も可能な「コミPo!」に出会いました。
すぐにコミPo! 製作委員会ユーザーサポート様に問い合わせて、活用方法や著作権を確認。
とてもご丁寧なお返事を頂き、問題が全くないことが分かったのでソフトを使っています。。。
で、休日にコツコツと制作に取り組んでいます。。。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆彡
※自衛官の階級章、き章については、
出典元:自衛隊HP自衛官の制服、階級章、き章などの紹介」(www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2016/pdf/28knmt03.pdf)、「自衛隊熊本地方協力本部」(www.mod.go.jp/pco/kumamoto/kaikyu/kaikyu.html)より引用し、画像の加工を行っております。
※陸上自衛隊に関わる掲示物などついては、
出典元:陸上自衛隊HP2016年度および2017年度の「陸上自衛隊パンフレット」(www.mod.go.jp/gsdf/about/pamphlet/pdf/H29gsdf.pdf、H28gsdf.pdf)より引用し、画像の加工、作成を行っております。
※第一空挺団に関わる部隊章、き章、標語などについては、
出典元:陸上自衛隊HP「陸上自衛隊第1空挺団」(www.mod.go.jp/gsdf/1abnb/)および第1空挺団のパンフレットより引用し、画像の加工、作成を行っております。
「無限友・SF戦記物語」永遠&桜 Episode 1 序章
「無限友・SF戦記物語」永遠&桜 Episode 2 未来と過去
SF戦記物語「無限友・永遠&桜 Episode 2」は2018年4月18日から公開を開始しました。
2022年8月7日に Episode 2 未来と過去 第39話 :2022年4月6日15:00「ブラックナイト破壊作戦・プラン3 ハウル、ジェナと茶々」を公開しました。
第40話は、9月初旬の公開を目標に制作中です。。。
↓↓無限友 Episode 2 はコチラからも入れます。↓↓
「無限友・SF戦記物語」本編の各話のアップはTwitter でもお知らせしています。
Follow @SUGATA_CREATE
★今日も匍匐前進★関連サイトのご案内
★今日も匍匐前進・SUGATAのホームページ★
運営サイト紹介のメインページです。
各サイトのトピックスや「無限友・SF戦記物語・永遠&桜」のダイジェストなども掲載しています。
↓↓↓リンク画像です。↓↓↓
★今日も匍匐前進・ブログ★
今日も匍匐前進のブログです。
自衛隊の駐屯地イベント訪問やプリウス50系の燃費、「無限友・SF戦記物語・永遠&桜」の設定の裏話や私の屁理屈(笑)のブログです。
↓↓↓リンク画像です。↓↓↓
★ミリタリー系ホビーのレビュー・今日も匍匐前進★
ミリタリー系ホビーのレビューです。
先ずは、1/6サイズのミリタリー系乗り物を掲載しました。
↓↓↓リンク画像です。↓↓↓
www.sugata-create.com

- (2022/08/07)
第39話「ブラックナイト破壊作戦・プラン3 ハウル、ジェナと茶々」を更新しました