「無限友・SF戦記物語」本編の各話のアップはTwitter でもお知らせしています。 Follow @SUGATA_CREATE
※この作品はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。 また、科学的な解釈や表現も物語に合わせるために架空の内容が含まれています。
無限友・永遠&桜 Episode 2 未来と過去 第2話 2021年12月2日07:00 「謎の金属塊とブラックナイト衛星」
漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第2話です。
(全19コマ)
※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
【1/19】2021年12月2日07:00
米軍海兵隊はAH-1Z ヴァイパー攻撃ヘリ1機を予算が少ない国連軍アンチエイリアン特殊部隊に貸与することになった。
その機体を引き取るためにハウル大尉と風吹桜三等陸尉はカリフォルニア州のミラマー海兵隊航空基地に立ち寄っていた。
【2/19】2021年12月2日10:00ネバダ州エリアD51A.A.S.F.司令部
【3/19】
ネバダ州エリアD51A.A.S.F.司令部に日本から未来人の紅永遠と第1空挺団の荒勝陸一佐および隊員達が到着した。
2021年10月に日本で起きた異星人の巨大ロボット事件後、日本政府とアメリカ合衆国政府間の話し合いで事件に深く関与した自衛官は秘密保持のためにこのネバダ州エリアD51に集められることになっていた。
【4/19】2021年12月2日13:00
【5/19】
風吹桜と紅永遠達は司令部から2マイル離れた場所にあるウエストサイド・ラボに向かった。
【6/19】エリアD51ウエストサイド・ラボ
【7/19】
【8/19】
【9/19】
そこには日本で2021年10月に発生した巨大ロボット事件で発見された金属塊が運び込まれていた。
【10/19】
ウエストサイド・ラボで謎の金属塊解明の実験が開始された。
【11/19】
【12/19】
【13/19】
【14/19】
紅永遠が量子PCの電源を入れると…。
水晶玉のような球体が光り、トワの量子コンピュータの住人である忍忍(にんにん)が現れた。
【15/19】
ブラックナイト衛星が上空を通過する度に、金属塊との交信が始まった。
【16/19】
【17/19】米国大統領専用機・エアフォースワン
この物語でのアメリカ合衆国大統領は戦後70年以上が経っても内心では同盟国の日本を未だに枢軸国扱いする人物であった。。。
【18/19】
【19/19】
異星人のブラックナイト衛星は地球を悠々と周回していた。
第2話の解説はこのページの下にあります。
無限友・永遠&桜 Episode 2 未来と過去 第2話の解説
Episode 2 第2話から、Episode 1 で活躍した陸上自衛隊 第1空挺団の勇士達が登場です。
この架空物語での「オペレーションD51」とは、アンチ・エイリアン特殊部隊(A.A.S.F.)に集められたスタッフによって日本で起きた異星人による巨大ロボット事件の真相解明と2120年に起きると予測される巨大ロボット出現に備える準備をする作戦計画の名称です。
エリアD51について
エリアD51(日本語でデゴイチ)はネバダ砂漠の架空の作戦区域です(笑)。
「オペレーションD51」を実施する作戦区の名称なので、場合によって区域の場所が変わります。
現存の世界で「エリア51」と称される場所は、ラスベガスの北西約200km、ネバダ州リンカーン郡ネリス射撃場内のグルーム乾燥湖の南西部に位置してます。
1947年7月8日に米国ニューメキシコ州ロズウェル付近で宇宙人のUFOが墜落したのではないかと言うことで有名なロズウェル事件の
「墜落したUFO」と「宇宙人(グレイ)」が運び込まれたとの噂があった所です。
ロズウェル陸軍飛行場がロズウェル付近の牧場で墜落した「空飛ぶ円盤」を回収したと発表しちゃったから話がややっこしくなった(笑)。
その直後、空軍の発表ではロズウェル付近に墜落したのは「気象観測用気球」だとのことですが、、、
軍事機密解除での調査では、UFOの墜落は否定されています。。。
ロズウェルに落ちたUFOも「プロジェクト・モーグル」(Project Mogul※3)の気球だったという説が有力
「モーグル計画」とは、米陸軍が1947-1948年に行ったとされる極秘作戦。高感度のマイクロフォンを付けた高高度気球を上げて、ソ連が核実験を行った際の音波をキャッチしようと試みた計画だった。
で、「エリア51」と称される場所では米空軍の滑走路があり、アメリカ軍の軍用航空機の開発に伴い機密航空機のテストを行っているそうです。
偵察機やすでに退役していますが、過去にはステルス攻撃機F117のテスト飛行とかもやっていたとか、、、
広大な土地なのですが、軍事機密の巣窟のような場所なので、この地区の警備はかなり厳しいそうです。。。
「無断侵入者は射撃される」、「撮影禁止」、空軍の演習も侵入すると処罰の対象???てなことですね…
ちなみに、自衛隊さんの駐屯地の正門付近の写真も無許可でパチリと撮影するのは禁止されているのでダメですよーーー。
自衛隊さんのイベントのときはパチパチ撮っちゃいますが…(笑)。
で、エリア51はネバダ核実験場にも隣接しています。。。
アメリカ合衆国では過去に100回の大気圏内核実験をここでやっています…。アワワワワ!!!!
ちなみに、1945年以降にアメリカ合衆国と旧ソビエト連邦を中心に約2,000回核実験やってます。。。アワワワワ!!!!
(他は、イギリス、フランス、中国、インド、パキスタン、南アフリカ、イスラエル、北朝鮮)…アワワワワ!!!!
人類平和のための核兵器による戦争回避の抑止策…
ちなみのちなみにですが、、、ニュークリア・シェアリング(Nuclear Sharing)とか言う政策もあって、核兵器を開発した国以外にもNATO(北大西洋条約機構)でも核兵器をシェアして戦争の抑止力としています。。。
つまり、核兵器開発をしていない国でも政策で核保有できちゃうのです。。。アワワワワ!!!!
北大西洋条約機構(NATO)は、
アメリカ合衆国、アイスランド、イギリス、イタリア、オランダ、カナダ、デンマーク、ノルウェー、フランス、ベルギー、ポルトガル、ルクセンブルク、ギリシャ、トルコ、ドイツ、
スペイン、チェコ、ハンガリー、ポーランド、エストニア、スロバキア、スロベニア、ブルガリア、ラトビア、リトアニア、ルーマニア、
アルバニア、クロアチア、モンテネグロ
日本は「草の根無償・人間の安全保障資金協力 (GAGP) スキーム」でNATOのプロジェクト支援をしていて「お金」を援助しています。。。
脱線しましたが…
ブラックナイト衛星(Black Knight satellite)について
最後の19コマ目は、架空の異星人のブラックナイト衛星です(笑)。
現実では、都市伝説的な話で「地球外知的生命の衛星とされる謎の衛星」???。
この衛星については、1954年に米国の新聞社2社が新聞記事に掲載したのですよ。。。
しかも2個の衛星???。
これ、人工衛星を打ち上げる前に地球を周回する物体(宇宙ゴミ)を調査した結果だそうですが、、、
世界初の衛星打ち上げは、3年後の1957年10月4日旧ソ連のスプートニク1号ですよ。
1973年にスコットランドのSF作家???天文学者???のダンカン・ルナン氏がブラックナイトから発せられる電波信号を解析した結果、電波は13000年前から発せられており、衛星を操る発信源は「うしかい座のイプシロン星系」と判明???。
ん???1920年代から1930年代の古い電波を姿を消すまで送信していた???。
姿消したというのは、電波を出さなくなったということらしい…。
最近では、ブラックナイト衛星と思われる写真がネット上で公開されていますが…???。
てな具合で、リアルでも噂されている謎多い物体です。
で、「無限友」でも「ブラックナイト衛星」を持ち出しています(笑)。
忍者の女性版「くノ一」について
女忍者を指す「くノ一」は、そもそも歴史上の記録にはないそうです。
何やら残念のような…(笑)。
「くノ一」と聞くと、条件反射的にセクシー系コスチュームが頭に焼き付いてしまっています。。。(笑)
「くノ一」は山田風太郎氏著『くノ一忍法帖』からの創造物だそうな…。
でも、忍法書『万川集海』巻八に「くノ一の術」が載っているそうな。。。
これは、男では潜入し難い場合、女に潜入させるという術?のようですが…
まあ、綺麗なお姉さんが言い寄って来ると、多くの男は秘密をペラペラ喋っちゃうからねぇ~。。。
「オレはこんな秘密を知っている位に偉いんだ」とかで、、、。
ベトナム戦争なんかでは、ハノイの飲み屋に居るお姉さん達(潜入したベトコンのお姉さん)にペラペラと作戦を喋っちゃったとか…
(※口の堅い男も居ます!!キット)
いわゆるハニートラップとかで…。
で、武田信玄が日本各地の情報収集のために訓練された巫女さん「歩き巫女」を使ったそうな。
ちなみに、甲賀忍者と伊賀忍者、、、
それぞれの里は今の三重県内で近い所にありますが、、、
仕事の依頼の受け方が違います。
甲賀忍者は依頼主を特定の大名(家)に絞っていました。
んが!!仕える大名を強そうな方へコロコロと替えています。。。
一方、伊賀忍者は依頼があれば複数の大名に忍者を派遣!!
たとえ、敵同士の大名でも派遣!!
時代は戦国の世、生き方としてどちらが正しいとも悪いとも言えませぬ。。。
スーパーコンピューター
日本のスパコン「京(けい)」は有名ですよね!
「京」は理化学研究所と富士通が開発した文部科学省の国家プロジェクトのスーパーコンピュータ!!
「2009年11月の事業仕分け」でどこかの政党の政治家さんが「2位ではダメなんですか?」と言われ凍結された国家プロジェクト。。。
その後、復活して2012年6月に完成!!
よかったよかった!!
Graph500と呼ばれる高性能計算コンピュータのランキングでは2017年6月時点で世界1位の実力!!
しかしながら、近年では「量子コンピュータ」なるものが出現!!
※最近は「コンピューター」は「コンピュータ」と表記されているようで…。
そろそろ実用化に向けた試みがなされています。。。
電磁シールドについて
電気の流れる導体の囲いで電磁場や電磁波の影響を低減するためのシールド。
無線の電磁波を遮蔽する電磁シールド「RF 遮蔽」と言います。
通常、電磁シールドは静磁場や低周波数の磁場を低減させることはできないので、静電場を遮断する導体の囲いは「ファラデー・ケージ」と言います。
この架空物語では、巨大ロボットの電磁パルス攻撃(EMP攻撃)にも耐えられる「電磁シールド」と「ファラデー・ケージ」を両方使ったドームで囲いを作っている設定です。。。
電磁界の強さを表す単位について
謎の金属塊が磁束密度12T(テスラ)で起動したと喜んでいる紅永遠ちゃんと吉野桜子ちゃんですが、、、
一般的に磁界強度は磁束密度でガウス(G)やテスラ(T)の単位を使います。
ガウス(G)は、5000ガウスの磁石とか磁石の強さを表すのによく使われていますよね!
で、10の4乗ガウス(1万ガウス)が1テスラになります。。。
医療用での核磁気共鳴画像法 (MRI)での磁束密度はおよそ1.5T~3T位でかなり強い磁力を使っています。
だからMRI検査のとき、金属製のアクセサリーや入れ歯はNG…
核磁気共鳴 (NMR) 分光計という有機化合物などの分子構造を解明するための分析装置は11.7Tの磁束密度です…。
うっかり腕時計をしたままこの装置のある部屋に入ると時計が壊れます!!
磁束密度12T(テスラ)は、結構強い磁束密度です。。。
ヒトが人工的に作れた最大の磁場はロシアでの実験で100Tとか・・・。
もう物質は破壊される強さだそうですが、どうやって実現したのでしょうか!?
ちなみに、中性子星の磁束密度は1MT(メガテスラ)以上とか…。
国際連合について…
これ、ちょっと記載するのをためらっていましたが、、、政治的なことは除いて事実的なことを私の観点で書きます。。。
ご存じの方も多いと思いますが( ^ω^)・・・。
日本では、「United Nations」を「国際連合」や「国連」と訳されて国際平和や国際協力のために設立された国際機関でありますが、、、
一方で、「The United Nations」は第二次世界大戦中の「連合国」です。
定冠詞の「The」は特に意図された意味がありません。どちらも同じです。
よって国際連合安全保障理事会常任理事国は、第二次世界大戦での戦勝国の米、英、仏、ロシア、中国の5か国。
常任理事国は安全保障理事会の議案拒否権を持っています。
つまり、1国でも反対があると国連での議案は成立しません。
日本は、終戦から11年経過した1956年に加盟して、様々な平和的国際貢献を頑張って、総会で2年の任期で選ばれる非常任理事国(10か国)に日本は国連加盟国中最多の11回当選してます。
2016年から2017年末で2年間の任期を終え、2018年から2019年の連投はできない仕組みなので次の2020年から2021年に立候補しています。
非常任理事国には常任理事国のように拒否権を持っていません。。。
まあ、ここまではそういうシステムということで理解しますが、、、、、、、。
「国連」は、第二次世界大戦の連合国が母体、国連憲章の53条に「敵国条項」が未だ残っています。
「敵国条項」の敵国とは、第二次世界大戦での枢軸国(すうじくこく)、、、ドイツ、大日本帝国、イタリア、フィンランド、ハンガリー、ルーマニア、ブルガリア、タイなどですが、、、
大戦中のいきさつもあり、この中で残っているのが日本、ドイツ、イタリア、ブルガリア、ハンガリー、ルーマニア、フィンランドで敵国…
「敵国条項」では特にドイツや日本などが武力行為で侵略を行った場合、安全保障理事会の議決に基づかずに強制行動(制裁)がとれるという規定ですよ。。。
さらに、国連憲章の107条では第二次世界大戦での旧敵国に対する行動については国連憲章に拘束されないという規定もあります。
1995年に「敵国条項」は死文化されているので、国連憲章を改正するときは削除するという内容を含む決議案が採択されましたが、、、
次に、2005年には国連総会特別首脳会合での「成果文書」では、「敵国条項の削除を決意する」という決議が採択されてるそうですが、、、
以下の3つが条件として規定されています。。。
①国連憲章改正は国連総会での3分の2以上の賛成
②常任理事国+非常任理事国の安全保障理事会で3分の2以上の賛成
③3分の2以上の加盟国による批准措置が必要
以上の3つがなかなかクリアできないというか、様々な問題で話が進まないというか、、、「敵国条項」は削除されていません。。。
もはや「敵国条項」は死文化されたという認識は国連内にあるものの、日本とかドイツが面白くないことをしてくれたら無条件で制裁できますよということが国連憲章に残っています。。。
日本政府は「常任理事国入り」と「敵国条項」の削除を念頭に頑張っているようですが…
まあ、客観的に見ても米、ロシア、中国、、、それぞれの国の思惑があるでしょうから進みそうにないですよね…。
例えば、中国が尖閣諸島を占領したとします。。。(有ってはならないのですが、、、)
日本の自衛隊が防衛出動したとします。。。
その結果、尖閣諸島で戦闘が発生しました。
中国は「敵国条項」を持ち出す可能性もありますね。
まあ、これは極端な話ですが、、、
中国が尖閣を取るときは、自衛隊も米軍も手出しできない形で占領するでしょうね。。。きっと
海上保安庁だけが頼りというケースもあり得ます。
日本にできることは対抗手段として国際司法裁判所に提訴して国際世論に訴えることでしょうか。。。
☆☆☆彡
で、少し見方を変えて、、、
ドイツなのですが、EUとNATO(北大西洋条約機構)に参加しています。
つまり、経済と軍事では欧州の一員として役割を果たしています。
前述しましたが、軍事的なNATO(北大西洋条約機構)加盟国内では、核兵器のシェアリングというのも可能です。。。
日本はNATOに種々の財政支援を出していますよーーー。
一方で、日本は、、、、
アジア諸国、、、欧州のようにはなかなかまとまりません。。。
韓国の反日教育も米国が裏で画策したような話が、元公安部長の方から出ていますね。
要は、米国は日本と韓国が仲良くなって将来、米国を脅かす存在にならないように考えたと思われます。
確かに、米国は日韓関係改善について消極的ですよね。。。
てか、日本が経済的な基盤で東南アジア10か国から成るASEAN(東南アジア諸国連合)とかで中心になってやり過ぎると、米国、中国、ロシアが黙っていないでしょう、、、きっと
また日本が何か良からぬことを企んでいる!! という感じで…。
日本にその気は全くないと言っても、「敵国条項」が残っています、、、、、、、、、。
私の思いでは、国際社会の中での安全保障という点である意味、日本は孤立していると思います。
日本には平和憲法があるから戦争にはならないとお考え方がもし居らっしゃったら、、、憲法は日本国内のものでよその国から見ればそんなの関係ないことですよ。。。
よって、日本が現状で平和な独立国としてやっていくには日米安全保障条約だけが頼りなのです。
私はそう思います。
これも歴史の中で、60年と70年の安保闘争というのがありましたが・・・。
米国は東西の冷戦が終結したとはいえ中国、ロシアなどの共産圏の極東の防波堤として極東の日本と韓国を手のひらの中で子分のように別々にコントロールすることを望んでいると私は思います。
ですが、日本に対して貿易などの経済の問題では、なかなかそうはいかないなぁと米国は思っていると思います。
日本は国と平和を維持するために、軍事力ではなく経済力で生き延びようとしていることと思いますが、いざというときに米国からトカゲのシッポ切みたいな事態にならないように米国の顔色を見ながら国際社会(情勢)を上手く泳いでいくしかないのかなぁとも思います。
それでは将来、日本の人口減少と共に経済的力を失ってきたとき、日本はどのようになっていくのでしょうか???
私の考え過ぎかもしれませんが、皆さんはどう思われるでしょうか…
これ、解説というよりはブログ化しております(笑)。

各話
- 無限友・永遠&桜 Episode 2 未来と過去のキャラ紹介
- Episode 2 でもストーリーの進行で都度ご紹介致しますが、先ずは主人公と準主役のご紹介から。。。 ※登場人物の階級は、Episode 2 の物語の進行で昇進していきます。
- 第1話「別時空から来た未来人達」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第1話です。 (全20コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。 【
- 第3話「未来人の脱走・光学迷彩服」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第3話です。 (全18コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。 【
- 第4話「追跡・自衛隊出動」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第4話です。 (全19コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。 【
- 第5話「不穏な動き・自衛隊の応戦」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第5話です。 (全18コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。 【
- 第6話「クローン人間の気配」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第6話です。 (全20コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。 【
- 第7話「クローン人間・茶々とヒミコへの指示」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第7話です。 (全20コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。 【
- 第8話「茶々とヒミコのミトコンドリアパワー」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第8話です。 (全20コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。 【
- 第9話「自衛官・風吹桜と吉野桜子が頼り?」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第9話です。 (全20コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。 【
- 第10話「人類の安全保障」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第10話です。 (全21コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第11話「運命と宿命」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第11話です。 (全22コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第12話「パラレルワールドでの未来」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第12話です。 (全20コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第13話「2022年・宇宙軍の幕開け」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第13話です。 (全20コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第14話「D51基地奇襲される・風吹桜の覚醒」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第14話です。 (全20コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第15話「自衛隊、未来人の攻撃ヘリを死守せよ!」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第15話です。 (全20コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第16話「異星人の地上兵と工兵の運命」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第16話です。 (全20コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第17話「未来人・紅永遠の安否」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第17話です。 (全22コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第18話「紅永遠のDNAとハウルのY染色体」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第18話です。 (全22コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第19話「合衆国宇宙軍と航空宇宙自衛隊」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第19話です。 (全22コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第20話「紅永遠の新型戦闘機・暗殺命令の実行」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第20話です。 (全24コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第21話「クローン人間茶々・CIAジュリア」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第21話です。 (全25コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第22話「繰り返されるパラレルワールドの事件」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第22話です。 第22話は少し頑張って全30コマです。 (全30コマ) ※吹き出しの青字は米語で
- 第23話「クローン人間・茶々からの情報」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第23話です。 (全22コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第24話「異星人のブラックナイトとガーディアン」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第24話です。 (全20コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第25話「本当の戦はこれからだ!」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第25話です。 (全25コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第26話「ネバダ州、カリフォルニア州での戦い・その1」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第26話です。 (全24コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第27話「ネバダ州、カリフォルニア州での戦い・その2-タホ湖空中戦」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第27話です。 (全25コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第28話「ネバダ州、カリフォルニア州での戦い・その3-司令部放棄」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第28話です。 (全30コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第29話「ネバダ州、カリフォルニア州での戦い・その4-タホ湖」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第29話です。 (全27コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第30話「CIA・ジュリアとクローン人間・ヒミコ」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第30話です。 (全30コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第31話「ガーディアン攻略・その1」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第31話です。 今回は第31話と続きの第32話を同時公開しています。 (全23コマ) ※吹き出し
- 第32話「ガーディアン攻略・その2」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第32話です。 今回は第31話と続きの第32話を同時公開しています。 (全24コマ) ※吹き出し
- 第33話「制空権を取り戻せ!」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第33話です。 (全30コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第34話「陸上自衛隊87AWと16MCVの参戦」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第34話です。 (全30コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第35話「第10代カグヤとハウルの秘密」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第35話です。 (全29コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第36話「CIAジュリアの陰謀」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第36話です。 (全30コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第37話「風吹桜とハウル」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第37話です。 (全32コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第38話「ブラックナイト破壊作戦・プラン3と第12代カグヤの計略」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第38話です。 (全37コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第39話「ブラックナイト破壊作戦・プラン3 ハウル、ジェナと茶々」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第39話です。 (全32コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。