「無限友・SF戦記物語」本編の各話のアップはTwitter でもお知らせしています。 Follow @SUGATA_CREATE
※この作品はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。 また、科学的な解釈や表現も物語に合わせるために架空の内容が含まれています。
無限友・永遠&桜 Episode 2 未来と過去 第9話 2021年12月3日11:00「自衛官・風吹桜と吉野桜子が頼り?」
漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第9話です。
(全20コマ)
※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
【1/20】2021年12月3日11:00 A.A.S.F.司令部地下1階・量子コンピュータ「垓」の部屋
クローン人間・茶々は室内に侵入するなり、兵士から奪ったM4カービン銃を撃った。
【2/20】
風吹桜達は紅永遠を庇いながら反撃のチャンスを狙った。
※この場合のリロードとは、弾薬の再装填のことです。M4ライフルなどでは弾丸の入ったマガジンの交換を指します。
【3/20】
カグヤの指示した救出時間(11:00)を少し過ぎてしまった。
茶々の行動に怒ったヒミコは奪ったリュックを投げ出し茶々を置いて逃げることにした。
【4/20】
【5/20】
【6/20】
【7/20】
【8/20】
【9/20】
※陸自の自衛官はテントの中で催涙ガスに耐える訓練をするそうです。そのときに歌を歌うとか、、、。
【10/20】A.A.S.F.司令部2階ヘルツ将軍の部屋
【11/20】A.A.S.F.司令部1階エントランス
一方で、エマに化けたヒミコは、、、。
【12/20】
マーサ軍曹とステラ軍曹は脱走したことを反省し、その償いとしてボロ屋の司令部の屋根を修理していた。
ファルファ大尉も部下の監督不行届に責任を感じ、ペナルティとして一緒に屋根修理をしていた。
そこへ、、、。
ヒミコが外に逃げ出したことを確認したカグヤは乗ってきた飛行物体の光学ステルス(透明化)を解除しヒミコに位置が分かるようにした。
【13/20】
屋根を修理していた未来人のステラは屋根から飛び降りた。
【14/20】カグヤの救助艇内
【15/20】A.A.S.F.司令部屋根の上
【16/20】A.A.S.F.司令部地下1階・量子コンピュータ「垓」の部屋
【17/20】
【18/20】
【19/20】
サクラは馬乗りになって茶々を取り押さえたとき、茶々の頭の赤いリボンが自分のリボンと同じ結び方であることに気が付いた。
【20/20】
ここに居たメンバーでジェナの妹・ジェイン(二卵性双生児)の顔を知っているのは未来人のトワだけであった。
第9話の解説はこのページの下にあります。
無限友・永遠&桜 Episode 2 未来と過去 第9話の解説
Episode 2 第9話について
この第9話では、異星人が誕生させたクローン人間の茶々がA.A.S.F.司令部地下1階・量子コンピュータ「垓」の部屋に侵入してM4カービンを発砲するのですが、、、。
この茶々は、何か憎しみを持っているようです。
茶々は巨大ロボット模型に照準を合わせて、発砲してしまいます。。。
茶々の叫びは何やら意味深のようです、、、。
この第9話の最後に、2120年のパラレルワールドからタイムスリップして来た紅永遠が捕らえられた「茶々」に未来人のジェナ空軍中尉の妹の「ジェイン」ではないか?と聞きました。
茶々は「何でその名を知っている?」と言っています。。。
なお「Jane」は女性名ですが、「ジェイン」または「ジェーン」と呼びます。
また、「ジェイン」の綴りは「Jain」となっている方もいます。
この物語では「Jane」を「ジェイン」として呼ぶことにしています。
次回から、このEpisode 2 の「未来と過去」、「運命と宿命」の本題にそろそろ入ってきます。
風吹桜にとっては、決して明るい未来が待っているワケではないようです。。。
一方、ヒミコはカグヤに救出されました。
また、ヒミコは、13コマ目から元の姿に戻っています。
茶々は、16コマ目からです。
Episode 2 第8話の1コマ
茶々はヒナノに、ヒミコはエマにミトコンドリアパワーで変身していましたが、変身の持続時間は5分間です。
で、カグヤはまだ顔出しはしません・・・。
このカグヤは今のところ正体不明ですが、クローン人間を統率する役目のようです。
催涙ガスについて
陸上自衛隊の隊員さんたちは、催涙ガス(催涙剤)の体験訓練を行っています。
聞いた話では、テントの中で催涙ガスを充満させてひたすら耐える訓練のようです。
そのときに歌も歌うとか…。(;'∀')
目、鼻、口、毛穴などヒトの穴の類から涙、汗がどんどんと吹き出てくるそうです・・・。
一般人としては、そんな目には遭いたくないですね。。。
催涙ガスの安全性については、、、。
日本の警察で使用される催涙剤は人体への安全性がちゃんと考えられた薬剤を使っています。
それは、クロロアセトフェノンという催涙剤になります。
催涙剤については、Episode 2 第4話の解説「催涙剤」でもご紹介しています。
無限友・永遠&桜 Episode 2 第4話「追跡・自衛隊出動」
三点着地について
パラレルワールドの未来人のステラ軍曹が二階建ての屋根から飛び降りています。
ステラは、出現したUFOに乗り込もうとしたワケですが、、、。
その後の画像は省略しちゃいましたが、三点着地に失敗して転がっちゃったみたいです。。。
で、三点着地とは高所から飛び降りたりしたときに両足と片手の三点で接地する着地法です。
重い装備を背負ってパラシュート降下する空挺隊員さんが着地するときに怪我をしないように三点着地を基礎訓練で身につけます。
陸上自衛隊習志野駐屯地第1空挺団の空挺館を訪問したときに、空挺館長さんが三点着地方法を説明してくれました。
私、柔道四段ですが、柔道の前回り受け身も両足と片手で踏ん張って衝撃を分散させて、頭と内蔵を保護するために胴体を浮かせます。
このとき手足を犠牲にしても頭と内蔵は守るぞ!という考え方の受け身なのですが、、、。
柔道はルールがあってのスポーツ。
しかし、空挺隊員さんたちは着地後に本番の戦闘が待ち構えているわけですから、危険な空挺降下とはいえ移動手段で手足を骨折したり怪我をしまっては自身が戦闘不能になって本文を果たせなくなってしまうので、その後の任務遂行上とても重要な着地方法になります。
雷電ドロップについて
風吹桜は茶々が警備兵に足を掴まれて転倒したときに「雷電ドロップ」と叫んで茶々の上にお尻から落ちています。
「雷電ドロップ」はプロレス技なのですが、覚えている方居ますでしょうか…?
てか、「それは、生まれる前の話だよ!」になるかもしれませんね。
昭和時代の話・・・。
私は、テレビでプロレスを放映していた時代のこと、しっかり覚えています!!
ついでに、東京オリンピックや月面着陸なんかもしっかりと覚えている世代ですよぉ!(笑)。
団塊世代の後に生まれてますけど。
鉄腕アトムや鉄人28号は、しっかりと白黒テレビで観てました。(笑)
大阪でまた万博やるようですが、1970年の大阪万国博覧会も覚えていますよ。
そのときは札幌に住んでいたので、ちょっと遠くて行けませんでしたけど…。
月から持ち帰った「月の石」は、大阪万国博覧会でも展示されたようですが、私は大人になってからニューヨークの国連本部に展示してあるのを見ました。
その「月の石」の写真は家のどこかに保管しているはずなので、いずれこの無限友のサイトに貼りますね。
アメリカ同時多発テロ事件(9.11テロ)で崩壊したワールドトレードセンターの展望階にも行きました。
崩壊した映像を見て衝撃が走りましたよ。
あんな悲劇は、もう起こって欲しくないですね!!
話が脱線しましたが、、、。
で、「雷電ドロップ」は、日本のプロレスラー「サンダー杉山」(1940年7月23日-2002年11月22日)の得意技のひとつでした。
「サンダー杉山」は、丸っこい太った体型のプロレスラーさんでした。
元IWA世界ヘビー級王者、元IWA世界タッグ王者で強かったですよ!!
当初のタッグ戦では、日本のプロレスラー「豊登」と組んで1970年前後にビル・ロビンソンなんかと戦っていたのですよ。。。
「サンダー杉山」は、2002年にお亡くなりになってしまいました。
残念です。。。
3点バースト(スリー・ショット・バースト)とは
M4ライフルのマガジンは5.56mmNATO弾が20発と30発です。
自動で連射できる銃の場合、あっという間に弾を撃ち切ってしまいます。
ちなみに、ベトナム戦での米軍のM16A1はマガジンに30発の弾をフルにマガジンに詰めると薬莢が詰まりやすくなるようで、定かではないのですが前線部隊では1発減らして29発にしていたようです・・・。
いわゆる排莢不良で「ジャムる」というヤツの対策です。
3点バーストとは、フルオート連射で弾薬の節約や命中精度を高めるために3発撃ったら引き金(トリッガー)を引いている指を緩めて断続的に撃つ方法です。
また、米軍の初期のM4ライフルのセレクターは、安全装置、単発、連射は3点バースト(スリー・ショット・バースト)のみになっていました。
しかし、フルオート連射の機能が無くなってしまって、現場の兵士から弾幕を張る援護射撃などでは射撃が面倒で、不満が出たため3点バースト(スリー・ショット・バースト)の機能は廃止されフルオート連射機能に戻したそうです。
そこで、指切りによる3点バーストという撃ち方が生まれてきました。
一方、自衛隊の現行89式5.56mm小銃は、弾薬と命中精度のためア:安全装置、レ:連射(フルオート)、3点制限点射(スリー・ショット・バースト)、タ:単射(セミオート)になっています。
89式5.56mm小銃と9mm機関けん銃の写真です。
霞ヶ浦駐屯地で展示された89式5.56mm小銃と9mm機関けん銃
私の所有している東京マルイ社のエアーソフトガンの89式小銃の操作レバーの写真を貼っておきます。。。
エアーソフトガンの89式5.56mm小銃「ア・タ・レ」
安全の「ア」
単発の「タ」
連射の「レ」
写真の「3」は「3点制限点射(スリー・ショット・バースト)」です。

各話
- 無限友・永遠&桜 Episode 2 未来と過去のキャラ紹介
- Episode 2 でもストーリーの進行で都度ご紹介致しますが、先ずは主人公と準主役のご紹介から。。。 ※登場人物の階級は、Episode 2 の物語の進行で昇進していきます。
- 第1話「別時空から来た未来人達」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第1話です。 (全20コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。 【
- 第2話「謎の金属塊とブラックナイト衛星」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第2話です。 (全19コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。 【
- 第3話「未来人の脱走・光学迷彩服」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第3話です。 (全18コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。 【
- 第4話「追跡・自衛隊出動」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第4話です。 (全19コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。 【
- 第5話「不穏な動き・自衛隊の応戦」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第5話です。 (全18コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。 【
- 第6話「クローン人間の気配」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第6話です。 (全20コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。 【
- 第7話「クローン人間・茶々とヒミコへの指示」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第7話です。 (全20コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。 【
- 第8話「茶々とヒミコのミトコンドリアパワー」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第8話です。 (全20コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。 【
- 第10話「人類の安全保障」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第10話です。 (全21コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第11話「運命と宿命」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第11話です。 (全22コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第12話「パラレルワールドでの未来」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第12話です。 (全20コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第13話「2022年・宇宙軍の幕開け」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第13話です。 (全20コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第14話「D51基地奇襲される・風吹桜の覚醒」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第14話です。 (全20コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第15話「自衛隊、未来人の攻撃ヘリを死守せよ!」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第15話です。 (全20コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第16話「異星人の地上兵と工兵の運命」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第16話です。 (全20コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第17話「未来人・紅永遠の安否」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第17話です。 (全22コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第18話「紅永遠のDNAとハウルのY染色体」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第18話です。 (全22コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第19話「合衆国宇宙軍と航空宇宙自衛隊」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第19話です。 (全22コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第20話「紅永遠の新型戦闘機・暗殺命令の実行」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第20話です。 (全24コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第21話「クローン人間茶々・CIAジュリア」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第21話です。 (全25コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第22話「繰り返されるパラレルワールドの事件」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第22話です。 第22話は少し頑張って全30コマです。 (全30コマ) ※吹き出しの青字は米語で
- 第23話「クローン人間・茶々からの情報」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第23話です。 (全22コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第24話「異星人のブラックナイトとガーディアン」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第24話です。 (全20コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第25話「本当の戦はこれからだ!」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第25話です。 (全25コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第26話「ネバダ州、カリフォルニア州での戦い・その1」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第26話です。 (全24コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第27話「ネバダ州、カリフォルニア州での戦い・その2-タホ湖空中戦」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第27話です。 (全25コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第28話「ネバダ州、カリフォルニア州での戦い・その3-司令部放棄」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第28話です。 (全30コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第29話「ネバダ州、カリフォルニア州での戦い・その4-タホ湖」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第29話です。 (全27コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第30話「CIA・ジュリアとクローン人間・ヒミコ」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第30話です。 (全30コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第31話「ガーディアン攻略・その1」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第31話です。 今回は第31話と続きの第32話を同時公開しています。 (全23コマ) ※吹き出し
- 第32話「ガーディアン攻略・その2」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第32話です。 今回は第31話と続きの第32話を同時公開しています。 (全24コマ) ※吹き出し
- 第33話「制空権を取り戻せ!」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第33話です。 (全30コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第34話「陸上自衛隊87AWと16MCVの参戦」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第34話です。 (全30コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第35話「第10代カグヤとハウルの秘密」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第35話です。 (全29コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第36話「CIAジュリアの陰謀」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第36話です。 (全30コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第37話「風吹桜とハウル」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第37話です。 (全32コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第38話「ブラックナイト破壊作戦・プラン3と第12代カグヤの計略」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第38話です。 (全37コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。
- 第39話「ブラックナイト破壊作戦・プラン3 ハウル、ジェナと茶々」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 2 未来と過去」第39話です。 (全32コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。