「無限友・SF戦記物語」本編の各話のアップはTwitter でもお知らせしています。 Follow @SUGATA_CREATE
※この作品はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。 また、科学的な解釈や表現も物語に合わせるために架空の内容が含まれています。
無限友・永遠&桜 Episode 1 序章 第7話 : 2021年10月9日00:00 「稲敷」
漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 1 序章」第7話です。
(全10コマ)
【1/10】2021年10月9日00:00 稲敷
第1空挺団荒勝一等陸佐と山本二等陸尉は引き続き巨大ロボットの監視をしていた。
何かと行動に制約がある自衛隊の災害派遣活動であった。。。
※画像の下の文字が読みにくい方へ、画像の文をこの下に記載しました。
閣議の結果、半径100Km圏内での民間航空機の運行を全面禁止とした。
また、10月9日に学識経験者から成る調査団を派遣することとした。
一方、破壊行為で被害がさらに拡大した場合、首相が戦車120mm徹甲弾および対戦車誘導弾の使用を認可し、ロボットの活動を停止させる。
ただし、ロボットへの武器使用は新利根川と利根川間の田園地帯に限定、地上の隊員はロボットとの距離を500m以上確保しなければならない。
【2/10】稲敷市霞ヶ浦
閣議決定を受けた陸上自衛隊第1空挺団は増援部隊として第1大隊を出動させた。
しかしながら、自衛隊の攻撃による二次被害発生の懸念があるため第1空挺団の120mm迫撃砲の使用は断念された。
【3/10】稲敷の稲を刈り取った田んぼ
陸上自衛隊土浦駐屯地(武器学校)から2輌の10式戦車が警戒のために出動した。
【4/10】
稲敷市の霞ヶ浦に接した田んぼでは先遣隊の隊員が夜明けの偵察準備と対戦車誘導弾敷設をしていた。
【5/10】霞ヶ浦駐屯地
0600時からのAH-1Sでの偵察任務のためジャガー一尉と風吹桜三尉は現場の状況を確認していた。
【6/10】霞ヶ浦駐屯地
朝の6時に風吹桜達は離陸の許可を管制塔に取った。
周囲は濃い霧に包まれていた。。。
【7/10】
機長のジャガーは濃霧で視界が悪いため、霧の上まで上昇することにした。
【8/10】
霧の上まで上昇すると天候は快晴であった。
荒勝一佐から巨大ロボットが日の出と共に上陸したとの連絡が入った。
【9/10】稲敷上空
風吹桜達のAH-1Sは昨夜から監視を交代で続けていた木更津駐屯地の観測ヘリOH-1ニンジャと合流した。
【10/10】
稲敷市に上陸した巨大ロボットは民家や道路を破壊しながら南へ進んでいた。
踏みつぶされた民家から火災が発生してしまった。。。
第7話の解説はこのページの下にあります。
無限友・永遠&桜 Episode 1 序章 第7話の解説
稲敷について
巨大ロボットが霞ヶ浦から上陸した場所は、茨城県稲敷市の霞ヶ浦湖畔になります。
架空物語とは言え、稲敷市のみなさん突然の避難やロボットが家屋や農地を荒らしてすみません。
この架空戦記では、後に架空の自衛隊さんが速やかにちゃんと復興作業しますから許してください。。。
稲敷という地名だけで言うと結構広い地域になりますね。
と言うのは、、、霞ヶ浦の南端に稲敷市、北西方向に稲敷郡美浦村、稲敷郡阿見町があって霞ヶ浦の南西部分を取り囲むようにあります。
さらに、稲敷市の西に稲敷郡河内町があります。
稲敷郡阿見町は旧海軍の予科練で有名ですね。
現在の阿見町には、陸上自衛隊土浦駐屯地、陸上自衛隊武器学校、陸上自衛隊霞ヶ浦駐屯地(霞ヶ浦飛行場)、陸上自衛隊朝日分屯地(霞ヶ浦駐屯地の分屯地)、
航空自衛隊霞ヶ浦分屯基地、防衛装備庁航空装備研究所土浦支所があります。
ジャガー一尉とサクラ三尉の対戦車ヘリAH-1Sコブラは霞ヶ浦駐屯地の霞ヶ浦飛行場から飛び立っています。
対戦車誘導弾について
狙った標的に対して弾を誘導して確実に当てるようにしたのが誘導弾(ミサイル)です。
この架空物語で出て来る対戦車誘導弾は、3種類あります。
なんとまあ! 人間はいろんな兵器を考え出して開発してしまいますね・・・
①有線誘導ミサイル:TOWヘルファイア
米国製の対戦車ミサイルで、威力は大きいです。
ミサイルと発射機(筒)は二本のケーブルで繋がっています。
射程距離は3.5Km位(こんだけの長さのケーブルが二本付いているということです!)
誘導は半自動指令照準線一致誘導方式(なにやらややっこしい)、要は発射されたミサイルが標的に向かって照射する光と発射機の照準のズレを修正しながら誘導して標的に当てる方式です。
ですから、標的にミサイルが当たるまで照準手はずっと標的を照準してなければならないのです。
対戦車ヘリAH-1Sコブラにも装備されています。
手前の4本の筒状の発射機にTOWが装着されます。
2017年下志津駐屯地つつじ祭りで撮影
最大8発搭載できますが、当たるまでじっとホバーリングして狙っていなければならないので、敵の対空兵器にやられてしまうリスクがあります・・・
ちなみに現在、ケーブル無しのTOWを開発中とか・・・
②FGM-148 ジャベリン
これも米軍が開発した歩兵携行式多目的ミサイルです。
このミサイルは、画像赤外線シーカーとミサイル搭載のコンピュータによって事前に射手がロックオンした標的に向かって自律して飛んで行く「おりこうさん」です。
「撃ちっ放し」ミサイルなので、ロックオンしてミサイルを発射したら、「それっ!隠れろ!!」ができます。
第1空挺団先遣偵察隊が2発所持している設定にしています。
③01式軽対戦車誘導弾
陸上自衛隊が装備している国産の個人携行式対戦車ミサイルです。
新利根川、利根川間に防衛線を張っている第1空挺団第1大隊が装備している設定にしています。
ジャンベリンとシステム的に似た赤外線画像誘導を採用している「撃ちっ放し」おりこうさんミサイルです。
敵車両などから発する赤外線を検知してロックオンします。
フラワーバスケットって?
「フラワーバスケット」は、私が勝手に付けたものでジャガー一尉とサクラ三尉が搭乗したAH-1Sコブラのコールサインです。
ジャガーは「杜若あやめ」、サクラ(千歳飴)は「風吹桜」が本名で花の名前なので、「フラワーバスケット」(花篭)にしてしまいました(笑)
でも、あまり勇ましくないですね・・・(笑)
観測(偵察)で一緒に行動している木更津第4対戦車ヘリ隊所属の観測ヘリOH-1のコールサインは「ニンジャ03」にしています。。。
RAJKは霞ヶ浦飛行場のICAO空港コードです。
ちなみに、
AH-1SやOH-1は席が直列に並んだダンデム型と言います。
ガナー席は前の席で武装の操作を主にします。操縦も右手側の横に操縦桿が付いているので出来ます。
後ろの席は操縦席になります。

各話
- 無限友・永遠&桜 Episode 1 序章のキャラ紹介
- Episode 1 では、30人位のキャラが登場します。 物語の進行で都度ご紹介致しますが、先ずは主人公の2人から。 風吹桜(フブキサクラ)三等陸尉 あだ名は「千歳飴」 陸上自衛
- 第1話「事件の始まり」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 1 序章」第1話です。 (全9コマ) 【1/9】 2120年10月8日07:10 アメリカ合衆国ネバダ州ネバダ砂漠上空
- 第2話「風吹桜」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 1 序章」第2話です。 (全8コマ) 【1/8】2021年10月8日16:10 筑波山上空 霞ヶ浦駐屯地 第1話の
- 第3話「招かざる脅威」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 1 序章」第3話です。 (全10コマ) 【1/10】2021年10月8日17:10 霞ヶ浦湖畔 霞ヶ浦駐屯地、航空学
- 第4話「即応航空支援隊」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 1 序章」第4話です。 (全10コマ) 【1/10】2021年10月8日17:15 霞ヶ浦の土浦駐屯付近 別の自衛官
- 第5話「紅永遠」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 1 序章」第5話です。 (全10コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。 【1/1
- 第6話「長い夜」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 1 序章」第6話です。 (全14コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。 【1/1
- 第8話「サクラの危機」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 1 序章」第8話です。 (全10コマ) 【1/10】2021年10月9日06:05 稲敷 稲敷市の空き地で、黒マスク
- 第9話「脱出」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 1 序章」第9話です。 (全12コマ) 【1/12】2021年10月9日06:06 風吹桜三尉とジャガー一尉が搭乗し
- 第10話 「大きな損害・そして出会い」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 1 序章」第10話です。 (全16コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。 【1/
- 第11話 「利根川・その1-10式戦車」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 1 序章」第11話です。 (全15コマ) 【1/15】2021年10月9日06:40 新利根川 荒勝一等陸佐と山本二
- 第12話 「利根川・その2-誘導弾」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 1 序章」第12話です。 (全16コマ) 【1/16】2021年10月9日07:20 新利根川-利根川間の田園地帯
- 第13話 「サクラとトワ」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 13 序章」第1話です。 (全15コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。 SF・
- 第14話「不審者」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 1 序章」第14話です。 (全16コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。 【1/
- 第15話「C-4 爆薬敷設任務」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 1 序章」第15話です。 第15話で掲載したC-1輸送機の画像は、航空自衛隊ホームページに掲載されている画像を加工して作
- 第16話「対戦車榴弾での攻撃」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 1 序章」第16話です。 (全16コマ) 【1/16】2021年10月10日07:00 利根川南側堤防 霞ヶ浦で
- 第17話「未来人トワと怪しい女」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 1 序章」第17話です。 (全19コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。 【
- 第18話「巨大ロボットとタイムスリップ?」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 1 序章」第18話です。 (全18コマ) ※吹き出しの青字は米語で、黒字は日本語で話しているセリフです。 【
- 第19話「荒勝の奇策・バンカーバスターGBU-57」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 1 序章」第19話です。 (全18コマ) 【1/18】2021年10月12日06:50 千葉県四街道市上空 四街
- 第20話「未来からの言い伝え」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 1 序章」第20話です。 (全20コマ) 【1/20】2021年10月12日07:20 千葉県四街道市上空 風吹桜達
- 第21話「アパッチ・ロングボウとヘルファイア」
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 1 序章」第21話です。 (全20コマ) 【1/20】2021年10月12日08:00 千葉県四街道市北西部郊外 出
- 第22話「更なる謎」(Episode 1 最終話)
- 漫画風紙芝居のミリタリーSF戦記物語「無限友 Episode 1 序章」第22話(Episode 1 最終話)です。 (全17コマ) 【1/17】2021年10月12日08:40